新宿は曙橋にあるヘアサロンrollant松原尚輝です。
いつもご来店いただいている皆様ありがとうございます。
さて、2015年も残すところ1.5ヶ月。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は2015年によく聞いたワードをおさらいして過去(トレンドのようなもの)を振り返ってみましょう。
僕はとにかくこのトレンドキーワードに対しては「ふーん。。へー。」というテンションでいます。
特に2015年秋冬で言えば「○○➕○○=○○○○」みたいな造語をよく見かけましたね!
ここで3つキーワード例をあげてみましょう。
ロブ
「ロング➕ボブ=ロブ」
ボブより少し長めのボブシルエットのヘアスタイルのこと
長さの目安としては、肩を基準に2~5cmほどの長短があるものです。
長さの名称ですが、基本曖昧です
それから
ボブディ
「ボブ➕ミディアム=ボブディ」
ボブとミディアムの間の長さのヘアスタイルのことを指します。
そうです。ロブとの区別が曖昧です
そして
グレージュ
「グレー➕ベージュ=グレージュ」
カラーリングの名称造語で少しくすんだ薄茶色です。
んーーまあ、、そうなのか。グレージュねぇ。
見ていただければおわかりになるかと思いますが、ヘアスタイルにおけるトレンドキーワードは現役バリバリ美容師ですら基本曖昧なワードと感じてしまいます。
そんな時いつもこう思います。
シンプルにいこうよ!な!
これに限ります。
トレンドキーワードを否定しているのではないのです。
キーワードはあっていいのですが、キーワードを意識するあまりお客様に上手く伝わらず「?」になる事が危険なのかなーと。
お客様にシンプルに伝えて、お客様の気分を汲み取って、今という時代にマッチしたデザインを提案する。=お客様1人1人のトレンド
のような気がします。
そういった事を踏まえれば、美容師としてトレンドキーワードは知っておく必要はあるのでしょうね。
過去を知り、今を知ることで、提案する幅が広がるという事も事実。
キーワードに振り回されない、お客様にベストな提案を心がけたいですね!
というポエムです。
それでは今週も楽しんでいきましょう〜
お後がよろしいようで
ご予約はこちら
03 6380 4031
rollant
営業時間:10:00〜20:00
定休日:毎週月曜日